【アトラス埋込型信号機】地面が光る日本初の「埋込型信号機」を設置

アトラス埋込型信号機㈱は6月23日、大阪府守口市の大枝公園にて日本初となる「埋込型信号」を設置した。この信号は従来の「縦型」「吊り下げ型」とは異なり、地面に埋め込まれたLEDラインが黄色で点灯し、歩行者に注意を促す、全く新しいスタイル。交通信号機の補助的な役割を担い、子供や高齢者など目線が下向きな交通弱者に対して有効な次世代型ソリューションとなっている。
同タイプの信号は、高齢者、子どもなどの“交通弱者”の安全性を高める対策として、海外での導入が進んでいる。特に韓国では、都市部を中心にこうした交通弱者への配慮から導入が加速しており、設置数は年々増加している。今回設置されたエリアは、高齢者や子どもの通行が多く、また休日は交通量の多い横断歩道として知られており、同社では歩行者にとっての視認性を高め、ドライバーにも注意を促すことで、より多くの人が安心して通行できる環境づくりを目指すとしている。