【Droots】『ノスタルジック 江戸展 ~浮世絵が映す江戸~』を11月19日から22日まで増上寺で開催

㈱Drootsは、『ノスタルジック 江戸展 ~浮世絵が映す江戸~』を11月19日から22日まで開催する。運営・企画はTEAM FIRE。
このイベントは、増上寺が育んできた“江戸の記憶”を現代に受け継ぎ、光と映像を通じて新たな形で再生するもの。プロジェクションマッピングをはじめとする最新デジタルアートの演出によって、歴史的建造物の美しさを引き立てながら、かつての江戸の情景や文化の息吹を体感いただける内容としている。
主な演出内容は 「浮世絵」と題し、歴史的建造物・増上寺をキャンバスに浮世絵のモチーフを取り入れたダイナミックな映像演出を展開。江戸の街並みや人々の息づかいを、最新技術によって立体的に表現。また、世界的アーティスト・長谷川章氏による「デジタルアート」は、複数台のプロジェクターを使い、自然や建物、そして通行人さえもキャンバスにして、色彩豊かな幾何学模様や抽象的な風景を映し出す。100万枚以上の掛け軸が地球の自転の速度に合わせてゆっくりと変化し、時間の経過とともに全く異なる景色へと移り変わるもので、その変化は、まるで日本の伝統的な掛け軸が描く風景のように、自然の移ろいや季節の変化、そして「無常」といった日本文化に根ざした精神を表現させる。
なお、同事業は増加するインバウンド観光客に対し、単なる観光体験を超えた深い文化理解を促すプログラムとして設計。歴史・美意識・精神性を体感的に学ぶ構成により、文化財の価値を多角的に発信し、夜間の文化観光の質的向上と地域の魅力創出に寄与していく。
イベント概要は下記の通り。
イベント名:ノスタルジック 江戸展 ~浮世絵が映す江戸~
会場:大本山 増上寺(東京都港区芝公園4-7-35)
開催期間:11月19日~22日
開催時間:17:45〜21:00(最終入場20:30)
入場料:無料

