【国土交通省】屋外広告物適正化旬間 全国で135件の取組開催予定

 国土交通省は、9月10日の「屋外広告の日」を含む、毎年9月1日から10日までを「屋外広告物適正化旬間」と設定。屋外広告物の適正管理の促進に向け、企業や国民の意識啓発を図っている。2025年度は同期間を中心に全国で135件の取り組みの開催を予定している(一部実施済み)。
 期間中は、全国各地でパトロールや違反屋外広告物の是正指導のほか、官民が連携した意識啓発についての取り組みを実施。さらに点検など屋外広告物の安全対策や違反広告物の簡易除去といった日頃の取り組みを集中的に行うとともに、違反屋外広告物調査、行政広報誌やホームページを利用した広報活動なども展開する。
 昨年の適正化旬間取り組み結果では、屋外広告物の是正指導を行った件数は約3700件、除却した貼り紙などは約1万枚、安全パトロールなどに参加したボランティア数は延べ約2700人だった。

写真は昨年度の取組例。上は違反広告物の一斉撤去、下は安全啓発活動

関連記事一覧