【マチディア】佐世保市で公道上での“スマートバス停広告枠”を提供開始

マチディア㈱では、西肥自動車㈱と連携し、佐世保市内に設置された、国道に面するバス停を含む9カ所16基のスマートバス停における広告枠の提供を開始した。公道に設置されたスマートバス停広告の販売は西日本初、国道沿いでは水戸市に続き全国で2番目となる。(マチディア㈱調べ)
公道における屋外広告物は、景観の保全、安全性の確保などを理由に厳しく制限されています。通行人や運転者の視認性を妨げる可能性もあり、特に交通量の多い道路沿いでは、事故防止の観点から厳しい基準が設けられている。
今回、国土交通省や佐世保市にスマートバス停広告を「地域における公共的な取組みに要する費用への充当を目的とする広告物」と認識してもらい、広告表示に関する道路占有許可を取得。スマートバス停の設置費用については国や自治体の補助で大きく支えられている一方で、電気代や通信費などのランニング費用の負担がスマートバス停の更なる普及の壁となっており、今回許可された、公道(国道沿い)でのスマートバス停への広告掲出は、公共交通を守り、地域活性化に貢献するという、社会的な意義のあるものだ
■広告提供場所
戸尾町(早岐方面)
京町(大野・平戸方面/早岐方面)
島瀬町(大野・平戸方面/日野方面/早岐方面)
松浦町中央公園口(大野・平戸方面/早岐方面)
松浦町国際通り(日野方面/早岐方面)
佐世保市役所前(大野・平戸方面)
俵町(大野・平戸方面/早岐方面)
大野(平戸方面/早岐方面)
卸本町入口(早岐・福岡方面)