【大阪メトロアドエラ】地下鉄広告の“注目度”をAIで可視化する実証実験を実施

㈱大阪メトロアドエラは㈱博報堂DYアウトドアと連携し、地下鉄車内のデジタルサイネージおよびアナログ広告を対象に、AIによるアテンション測定の実証実験を行った。
今回の実験では視線学習と画像認識学習を融合した「サリエンシーモデル」を活用し、広告の視覚的注目度を30秒単位で解析。以下2つのアテンション指標(広告に注目していた30秒ごとの時間)を測定した。これにより、従来のインプレッション数や視認率では測れなかった「どれだけ注目されたか」を数値で明示。媒体ごとの注目特性や、クリエイティブ要素(色・構図・動き)による効果の違いも明らかになった。今後はAIによる事前のアテンション予測サービスの展開も視野に入れていくという。