【ミマキ】サイングラフィック用途向けに新開発した水性顔料インク「AP50」を発売。高速昇華転写用インクジェットプリンター「Tiger600-1800TS」に搭載、26年2月から販売開始

㈱ミマキエンジニアリングは、サイングラフィック用途向けに新開発した水性顔料インク「AP50」を発表。同社の高速昇華転写用インクジェットプリンター「Tiger600-1800TS」に搭載し、2026年2月から販売を開始する。
「Tiger600-1800TS」は、同社独自の画像処理技術と高速駆動ヘッドの組み合わせにより、高い生産性と高画質を両立し、テキスタイルプリント用途で高い評価をいただいている昇華転写用インクジェットプリンター。最大の特長である “高速で、美しい” 表現力をポスター・POPのグラフィックプリント用途向けに市場展開するため、新たに開発した水性顔料インク「AP50」を搭載可能とした。
新開発の「AP50」は、“高速で、美しい” 同プリンターの性能を最大限に引き出すよう設計され、鮮やかな発色と滲みにくくシャープな描画を実現する高い乾燥性を備える。特に赤色領域の彩度が高く、キャンペーンビジュアルやフードポスターなど、視認性と印象効果が求められる用途に適している。また、CMYK各色10kgの大容量インクタンクにより、長時間運転を可能とするとともにインク単価を抑えるほか、標準RIPソフトに搭載される「インクセーブ機能」により、用途に応じてインク消費量を最適化でき、大量のポスターやPOPの出力をより低コストに行える。なお、主成分が水で構成される「AP50」はGREENGUARD Gold認証の取得を予定し、安全で快適な生産環境の構築にも貢献する。
今回、「AP50」を搭載したTiger600-1800TSは実用速度220㎡/hの高い生産性と、メディアのシワの発生を抑える搬送システムにより、鮮やかで高画質な広告を高速に安定出力。街ゆく人の目を惹く鮮やかなグラフィックを高品質かつ安定的に量産できる。また、プリンターの稼働状況やインク使用量をリアルタイムで可視化し、生産計画を支援するクラウド型モニターツール「PICT」をはじめ、ソフトウェアを含むトータルソリューションとして提供。導入時から安定稼働までお客様の生産を力強くサポートしていく。
同社は、全世界で年間約20台の販売を見込んでおり、西欧諸国を中心に当社の販売ネットワークが開催する招待展示会などで順次公開を進めていく。

