242号(2019年8月15日発売) 定価2,500円(税別)
目次
深窓智窓 公益社団法人日本アドバタイザーズ協会 山田眞二
東京2020大会と屋外広告
生活動線の変化はチャンス
特集 産業廃棄物の有効活用術
プラスチックや金属類、電材、廃インク、段ボール……。サイン・ディスプレイの製作・施工には、多くの産業廃棄物が排出される。これらをいかに有効活用し、コスト削減や付加価値の提供につなげていくか。業界の現状と課題点を追った。
特集 IJP運用の可能性広げるRIPソフトウェア
IJPが成熟期を迎え差別化が難しくなってきた昨今、IJPの性能や使い勝手は、重要な要素となってきた。本特集では改めてRIPに着目。サイン製作会社にソフトを提供する各社に、機能や特徴、他社と差別化している点などについて話を聞いた。
新作施設
MARK IS 福岡ももち
特集PR
アグフアIJP導入業者レポート
桜井 創業120周年 更なる躍進に向けて
レポート
販促・マーケティング総合展夏
FESPA 2019
印刷工場自動化に見る看板業の可能性
新連載
店舗ファサード 第1回 旨い魚と旨い酒 海老の世界
連載
見つけた業界のきらりEYE 第38回 ㈱ニップコーポレーション 農澤咲紀氏
投稿企画 こんな仕事を手掛けました 第16回 ㈱シュガーテイスト
サイン製作 プロの現場 第27回 アケボノスクリーン㈱
リレー考/サイン業界と経営 第36回 グローアップ㈱ 中山秀雄
看板の構造計算講座 第66回 春日徹
NEW PRODUCTS<業界新製品情報>
SIGN MAKER CLOSE UP 第8回 リーズ㈱
受け継がれる看板魂 第10回 ペイントサイン
飲食店の店構え 第3回
サインボード応援隊 第94回 佐々木清
業界団体活動ノート 第15回 静岡県広告美術業協同組合
サインの旅 第46回 取材・文/八島紀明
全国資材販売会社訪問 第18回 ㈱アートリンク
看板の点検・メンテナンス見積り価格 第2回
NEWS DIGEST〈業界最新動向〉
コミックサイン業界Q&A 第95回 画/TOMOYA
「プロジェクターを用いた空間演出のポイントや注意点を教えてください」